親子で学ぶ寺子屋にっぽん

↓こちらが、「寺子屋にっぽん」のURLです。

https://oyakoterakoya.hp.peraichi.com/

↓こちらが、「第29回寺子屋にっぽん」のYouTubeチャンネルです。

【親子で学ぶ寺子屋とは?】 江戸時代、子供たちに文字の読み・書き、そろばんを教えた庶民の教育施設、それが寺子屋です。でも、寺子屋は、単に知識を教える場ではなく、礼儀作法や道徳の学習と実践の場であり、人間教育をも担う場所だったのです。

親子で学ぶ寺子屋は、寺子屋の「礼」と「知」を学ぶ場というエッ センスを大切にし、日本の伝統や誇りを親子が自然に学ぶことができる場所。学びの中で、大人も子どもも、共に人間性を育むこと、そして、これからの未来を担う子どもたちの土台を作ることが、親子で学ぶ寺子屋の目的です。

【なぜ今寺子屋なのか?】 幕末には全国に15,000以上も存在していた寺子屋。各地で 庶民の教育や人材育成を担っていました。 これをヒントに、これからの日本を担う子どもたち(3~ 10歳頃までを対象)に、日本の良さ・誇りを伝承する学び の場を全国に展開します。グローバル社会で活躍するため にも、ダイバーシティを学ぶためにも、まずは自分や自分 の国のことを学ぶことが、土台になるはずです。

【こんなことを学びます!】

・日本の良さと誇り
・神話、神道・伝統習慣
・日本の偉人・思いやりの心 ・礼儀作法
・日本ならではの仕事観
・和食
・ご先祖様と家族

3世代(熟年層/子育て世代/子ども) が共に学ぶ場として、学校や家庭教育 での学びを補います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です